就活全般

〇〇を使え!OB訪問・社会人と交流できるサービスおすすめ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

はい、どーもたつたつだ。

今回は、就活の際などにおすすめな、

「OB・OG訪問・社会人と交流できるサービス」

を紹介していきたい。

 

この記事がおすすめの人

  • OB訪問したい人
  • 社会人と交流したい人
  • 行きたい企業の社会人と話しをしたい人
スポンサーリンク

社会人と交流することは、就活以外にも役に立つ。

ほとんどの人が就活のために、内定をもらうために

「OB訪問・社会人と交流できる就活サイト・アプリなどを使っているであろう。」

もちろん、就活の際に社会人と話すことは役に立つと思うのだが、

個人的には、

「社会人と交流することは、就活以外にも役に立つ。」

と思っている。

引用:TBS公式チャンネル

トップ営業マンから聞いた営業の極意。

例えば、あるメーカーでトップの成績を出したことがある社会人と話したときに、

 

営業マン
営業マン

僕は、営業はあんまりしていない。

 

商品の説明よりも、お客が困っている補助金のことを教えた方が、信頼されて商品を売り込まなくても買ってもらえる。

と述べていたのを聞いたことがある。

この営業の話は、就活には役には立たないが、就職をしてから働くとなった時に非常に役に立つ。

 

また、他にも他の社会人と交流することを通じて、就活が終わった後の、ネット回線の営業をやるバイトの機会をもらえた。

などなど様々な出会いがあった。

だから、ぜひ社会人と交流することをおススメする。

 

社会人に救われた。

ちみに僕は、就活の際これから紹介するOB・OG訪問・社会人と交流できるアプサービスを通じて、社会人に救われたと感じている。

最終面接に3社連続でて落ちて

「さすがに、ここまで落ちるのは萎える。どうしたらいいんだろ。」

と落ち込んでいた時に、マッチャ―を通じて知り合った、就活のエージェントをやられている方に相談したことがある。

「志望動機は、私は3つの軸があります。その3つの軸にあてはまあるのは、御社しかないです。的なことを言うと良いよ。」

的なアドバイスをもらい、実際にその通りにはしなかったのだが、、

次に最終面接まで進んだ会社では、内定をもらえることができた。その方のおかげかどうかわからないが、助けられたと感じている。

このように、社会人に助けてもらえる可能性もある。

 

おすすめOB・OG訪問・社会人と交流できるサービス

1.マッチャー

1つ目は、OB・OG訪問マッチングサービスの

「マッチャ―」

だ。

マッチャ―を使っていて一番良かったなと思うところは、、

  • 大学関係なく、誰でも色んな社会人と交流することができる。
  • 大学のOB・OG,その他豊富な社会人と話すことが出来る。

などなどだ。

他の社会人と交流できるサービスが、大学などを限っているのに対して、

マッチャ―は、

大学関係なく、誰でも無料で色んな社会人に相談を乗ってもらえ

のは、なんて素晴らしいサービスなんだと思った。

 

マッチャ―での印象的なこと

多分5~6人くらいの人に相談に乗ってもらったのだが、

個人的に印象に残っているのは、ある元ベンチャーの人事の人が、「使えない人材は、辞めさせるように追い込む」ことが嫌になってその会社を辞めた。

と、述べたのが印象に残っている。

 

2.OBトーク

2つ目は、学生と社会人の簡単マッチングサービス

「OBトーク」

だ。

OBトークを使ってみて感じたことは、、

  • マッチャ―と使い方は、ほとんど変わらず色んな社会人と話せる可能性がある。
  • OBトーク公認キャリアアドバイザーからもオファーがある。
  • あなたに興味あり という表示がある。

などなどがある。

個人的に

公認のキャリアアドバイザーがついたり、自分が興味をもつだけでなく、社会人から興味を持ってもらうことが出来る

という点で、他のOB・OG訪問サービスよりも違う点で、使ってみる価値はありかなと感じた。

 

3.ビズリーチキャンパス

3つ目は、就活の悩みを日本中にいる先輩たちと解決するサービス

「ビズリーチキャンパス」

だ。

ビスリーチキャンパスの特徴は、なんといっても

高学歴限定の就活サービスだ。」

だから自分みたいな地方の中堅私立大の人は、利用できなかった(笑)

 

ビズリーチキャンパスを使う理由

有名大学のOB・OGが多く登録しているため、早稲田に通っている友達は、

  • マッチャ―とかよりも、こっちの方が使いやすい。
  • OB・OGが豊富

ということもあって、このビズリーチキャンパスを利用していた。

 

謎の男
謎の男

あとこれは、高学歴の学生しかこのサービスを利用することができないから

 

高学歴の学生が欲しい、大企業から

 

オファーが来る可能性があるんやで。

就活生(私)
就活生(私)

学歴の差を感じる(笑)

だからこそ、高学歴という箔がある人は、僕みたいな人は使えないので、ぜひこのサービスを使って、就活が上手くいってほしい。

 

4.yenta

4つ目は、ビジネス版マッチングサービス

「yenta」

だ。

yentaは、「OB・OG訪問、行きたい企業の社会人と交流する」

というより、経験豊富な社会人と交流する目的にピッタリなサービスだ。

経営者などの人も多くこのアプリ・サイトを使っているので、、

「自分で何か、起業しようと将来的に考えている自分みたいな人」

には、いろんな人脈ができるという点で素晴らしいサービズだと思っています。

詳しくは、この記事も参考にしてもらいたい。

<有益>人脈を広げる!ビジネス版アプリ「yenta」のススメ
はい、どーもたつたつです。今回は、人脈を広げる・様々なビジネスマン・社会人と交流できる、ビジネス版マッチングアプリ「yenta」のススメ!について、紹介していきたいなと思います。

 

OB訪問は、人事に伝わる可能性がある。

OB・OG訪問・行きたい企業で働く社会人の人とと、アポイントを取り話しを聞きに行くことは、、

良くも悪くも、人事に伝わる可能性がある。

実際に、僕も新卒一年目の社会人と話したことが、人事に伝わってたおり、人事から

「●●君と話す予定なの??」

と聞かれたことがある。

  • 行きたい企業の社会人と話すことは、アピールになる。

が正直に、本音で話しにくくなってしまうというデメリットもある。

人それぞれの考えがあると思うが、そのような点も注意した方がいいのかなと思う。

 

〇〇を使え!OB訪問・社会人と交流できるサービスおすすめ!

はい、今回はOB・OG訪問・社会人と交流できるサービス

を紹介した。

冒頭にも述べたように、社会人と交流することは、人生の先輩として色々話を聞ける可能性があるので、是非お勧めしたいなと思う。

また、自分自身も色んな社会人とこれからも、話したいなと思う。

 

コメント