就活全般

就活に完全に出遅れた僕がやったSPI・Webテスト対策について

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

 

はい、どーもたつたつです!

今回は、就職活動に遅れた就活生に対して、

「SPI・webテストはどう対策するのか?」

について述べていきたいなと思います。

 

就活生(私)
就活生(私)

実際、僕が就活生の時は、夏・冬のインターンに一つも行かずに、3年生の3月くらいから面接を受け始めて、1月くらいからwebテスト対策を始めました。

 

だから、めちゃ遅いかなと思います。

 

そんな僕の体験談が、ぜひ参考になれば嬉しいです。

 

スポンサーリンク

SPI・Webテストの勉強を始めた時期

冒頭に述べたように、

webテストの勉強を始めた時期は、大学3年の1月の中旬頃です。

僕は、1月の中旬頃まで

  • TOEICの勉強
  • 他の活動

をしていたので、それ以降に本格的に勉強を始めました。

「3月の本格的に就活が始まる頃にまでには、SPI・webテストは完璧にして、ESラッシュに間に合わせたい!」

と思って勉強し始めたのですが、

「もう少し期間をとっておけばよかったかなー?」

って思うくらい意外に勉強するのに、時間がかSPIかりました。

 

SPI・webテスト対策で実際に使った参考書

使った参考書は、3つです。

僕の大学のゼミ生の就活実績が抜群の教授曰く、

「この3つを12月までに完璧にすればいい。なんとかなる。」

って言っていたので、

「もう教授のいうことを信じよう。」

ということで、全く勉強開始時期は無視してるんですけど、1月からこの3つの参考書を使って勉強し始めました。

 

①最新・最強のSPIクリア問題集

この問題集は、問題量が多いので解くのが大変でしたが、問題量が多い分結構いろんな問題が網羅されていたので、

「一番おすすめかな」と思います。

僕は、splのテスト向けに、この問題集を2回やりました。

②これが本当のSPIテストセンター

この参考書は、問題が左側にあり、右側のページに解決があったので、とにかく勉強しやすかったです。

問題量がそこまで多くなくて、とりあえず1冊問題集を終わらせたいとかなら、おすすめかなと思います。

ただ、

「この問題集だけでテストセンター以外のwebテストを網羅するのは厳しいかなー」

と思いました。

僕は、テストセンター向けに2回解きました。

➂これが本当のwebテストだ!

この問題集は、玉手箱向けに勉強しました

玉手箱を勉強できる問題集はなかなかなかったので、結構勉強になりました。

一応この問題集は、2回やったのですが、

「もっと早くから本番の玉手箱に取り組み、解くのに慣れればよかったなー」

って思いました。

Webテスト対策で後悔していること

テストセンターは早めに行くべき

引用:リクルートマネジメントソリューションズ 公式HP

一応1月から勉強を始めたのですが、案外問題集をするのに時間がかかりました。

そのせいで、問題集を2周くらい回した後に、いきなり本選考のwebテストや・テストセンターを受ける感じでした。

ただ実際受けて思ったことは、

①問題集やったからといって、本番のテストセンターでできるわけではない

ということ。

②問題集をあんまりあんまりやってないからといって、何回もテストセンターを受ければ、いい点数取れる可能性がある。

ということです。

※ちなみに、テストセンターは、どうでもいい企業のテストセンターを踏み台にすれば何回も受けることができます。

なおかつ、もし良い点数取れてそうだったら、それを使い回すことができる。

就活生(私)
就活生(私)

テストセンターって案外同じ問題が出てくるんですよね。。

「あ、これ前見た、計算したわ。」

みたいな問題がちらほら。

だからこそ、問題集を何回も解くよりも、ある程度知識を入れて、テストセンターを何回も受けた方が絶対いいです。

僕は、テストセンター受けるのが早くはなかったので、ESを出しまくっていた3月上旬までテストセンターに何回も行ってて、

もっと早く問題集を終わらせて、テストセンターに行って、良い点数をとって3月頃には、ESに集中したかったなーと、少し後悔しています。

 

webテストもいろんな企業の解いて、慣れるべき。

「テストセンターは、問題集を早めに終わらせて、何回も受けに行く方が良い。」

と述べましたが、webテストや玉手箱もそれは、同じです。

webテストや玉手箱も同じ問題が、普通に出できます。

もし何回も玉手箱を解いてる民からすると、そんなんラッキー問題すぎるので、点数が上がる可能性が高いです。

だからこそ、webテストや玉手箱も自分が行きたい企業のテストをやる前に、踏み台企業などで、絶対何回もやった方がいいです。

 

就活に完全に出遅れた僕がやったSPI・Webテスト対策について まとめ

はい、今回は、就活に出遅れた僕が実際にしたWebテスト対策について、紹介しました。

Webテストなどは、ESと一緒に提出する感じなので、自分がどれくらいできているか把握しずらいのですが、何度も解いてるど掴んでくると思うので、

ぜひ頑張ってほしいなと思います。

コメント