ひとりごと・考えごと

【プライベート編】社会人2年目の振り返りと今年1年の抱負

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

はい、どーもたつたつです。

今回は、社会人2年目が終わり、社会人3年目に突入したということで、仕事以外の、プライベート編について

「社会人2年目の振り返り」

「社会人3年目となってからの今年1年の抱負」

この2点について、まとめていきたいなと思います。

 

スポンサーリンク

社会人2年目の特徴

大阪暮らし2年目・ひとり暮らし2年目

初めての一人暮らし・大阪暮らしが始まり2年が経ち、3年目に突入しました。周りの同期では、

  • 結婚して子供ができた人
  • 社員寮を出ようと考えている人
  • 3年目になり転職することになった人

それぞれ動き出しているな〜と感じています。

自分
自分

自分としては、全体を通して何も変化がなさすぎてやばいなと思った1年でした。堕落した生活を送りすぎたな〜と反省しています。

 

社会人2年目として仕事に取り組む

社会人2年目として、働き出して無事2年目を終えることができました。

特に転勤や部署異動などがなかった点は、よかったですが逆にそれで甘えすぎてしまったかなとも感じています。

詳しくは、仕事編の記事を参考にしていただければと、思います。

 

 

社会人2年目に取り組んだこと

1.ブログ記事更新

  • 「ブログは、学んだ知識のアウトプットとして書こう!」
  • 「記録として残したい記事を書こう!目標などアウトプットとして書こう!」

として取り組みました。

ただ、ほぼ本読んでことのアウトプットくらいしか書くことがなく、ネタ不足の一年だったな〜と感じました。

自分
自分

もっと新しいことに取り組んでたら、書く記事も増えるのにな〜って単純に思いました。

結果的には、1年間のブログ記事は、(2023年4月以降〜2024年3月)

  • 公開記事20記事ほど
  • 下書き記事 8記事ほど

これくらいの結果に終わりました。

 

2.資格取得

プログラミングを勉強しようと思っていたので、その前身として資格取得に取り組みました。

仕事でも少しは使えそうだったので「ITパスポート」に取り組んで無事、

取得することができました。

ただ思っていたよりも2〜3ヶ月くらいかかったので、誤算でした。

自分
自分

あと思ったよりも大したことないのに、それだけで資格取得した!って誇ってるのは少しダサいな〜て思ってます。

詳しくは、この記事です。

 

3.プラグラミングの勉強

Tiny people testing quality assurance in software isolated flat vector illustration. Cartoon character fixing bugs in hardware device. Application test and IT service concept

「今年は、プログラミングを勉強しよう〜」

って思ってprogateで挑戦したみたのですが、やっぱり挫折しました。笑

具体的にやったこと

  • progateでHTML\CSSを一通りやる。
  • Ruby編をやる。→挫折する。

独学でプログラミング取得できないのは、向いてないんだろうな〜ってつくづく思いました。

また、今の時代Chat GPTなど出てきてるのに、2020年くらいに独学でサービス開発をした人の記事を参考に勉強したのも間違っているな〜と感じました。

自分
自分

なんか、逆に諦めがついたので今回の挑戦はしてみてよかったな〜って思っています。

 

4.ちょっと転職活動

自分的に転機となる、社会人3年目の準備として、少しだけ転職活動もやりました。

具体的には、

  • 転職エージェントに登録する。
  • 求人情報を見る。
  • キャリアカウンセリングをする。

この3点です。ほんと3月くらいに少ししただけなんですけど、

  • 新卒3年目までは、第2新卒として働けるから、未経験で他の業界に行くなら今転職した方がいいと勧められる。
  • 海外営業で転職するなら、昔ながらの製造業とかが多くなる。
  • 社内公募で、海外営業経験してから他転職の方がいい時もあるとわかる。

など多少なりと、情報を得ることができました。。

自分が働く大阪では、あまりないのですが自分の会社では関東では転職ラッシュが起きており、どんどん若い人材がいなくなっていると聞きました。

自分
自分

3年目は多少なりともそのような動きが、起きやすい時期なので自分も、色々考えていきたいなと思いました。

 

 

社会人2年目 振り返りの反省・感想

1.ほとんど何も取り組めてなかった。

新卒1年目の時は、いろんなことに手を出しすぎて張り切りすぎてたので、

「今年1年は、知識をインプットする年にしよう〜」

と思っていたのですが、結果的に全然インプットできなかったな〜って思っています。

なんでやろうな〜って反省したのですが、思いつかなかったです。

「とりあえず堕落していた休日と平日を送っていたからやな〜」と反省しています。

 

新しいことに全然取り組めてなかった。

今回の記事を書いてみた改めて思ったのが、、

「ほとんど新しいことに取り組めていなかった。」

ということ。

去年は、いろんな新しいことを挑戦していたのですが、今年はほぼ何も挑戦していませんでした。

自分
自分

なんかサラリーマンになって、自分がどんどんアイデンティティを失っているなと感じました。

新しい挑戦をしない分、新しい刺激もないのでほぼ空白の一年だったかなとも感じています。

 

社会人3年目 これからの抱負について

1.継続できる仕組みで、新しいことに挑戦する。

「オンライン英会話を毎日しよう〜」

「筋トレを毎日しよう〜」

って思って最初の方は取り組めてもなかなか続かなかったことが多かった反省を活かして、もし何か挑戦するなら

「継続できる仕組みで、新しいことに挑戦しよう!」

と感じました。具体的には、

  • 英会話→週◯◯日などの対面の英会話教室に通う。
  • 筋トレ→パーソナルトレーニングに通う。

などなど。

独学だと、勉強しないから塾に通うなどのように、強制的に環境を変えないと自分はできないな〜って感じたので、、笑

自分
自分

だからこそ、お金はかかるけど自己投資だと思って環境から変えて新しいことに挑戦していきたいなと思います。

ちなみに、若い頃に自己投資をする大切さがわかる本は、この本です。ぜひおすすめなので読んでみてください。

2.引き続き、ブログ等は継続する。

社会人2年目同様、ブログは引き続き頑張ろうかなと思います。

社会人2年目になって、ブログに少し変化があって、少しずつお金が入ってくるようになりました。

ブログ初めて6年目くらいなのですが、「今頃成果出てくるん??笑」というのが本音ですが。

基本的に今のブログ執筆は、お金目的ではないので、そんな気にしてないのですがお金が入ってくるのは嬉しいので、引き続き頑張りたいなと思いました。笑

自分
自分

ブログで書きたい記事を書く、インプットのアウトプットの習慣にブログ記事は書いていきたいです。

3.新しい出会いを増やす。

「やっぱり変化が起きるのって、新しい人との出会いやろ〜」

って思っているのですが、社会人2年目は積極的に人との出会いをしてなかったのも、あまり変化がなかった原因と思っています。

「自分のスキルが上がれば自ずと、出会える人のレベルが上がるやろ」

って思っていたのですが、自分のレベルが上がらなかったので、もう出会い増やして積極的に変化を起こそうって、改めて思いました。

「じゃあどうすればいいのか??」

については考え中なのですが、「もうなんとかせんと、あかん」と思っているので、頑張りたいなと思います。

 

全体を通して まとめ

「全てのやる気がなくなってきている」

「会社員として働き出したら、そのまま日時だけが流れてしまう」

最近上記のことを思っているのですが、どうしても仕事を頑張っているとそれだけに一生懸命になって、

  • なかなか自分がやりたいこと
  • 目標

などを失いがちです。あと反省できる時も少ないです。

仕事をほどほどに頑張るということも一つの手ですが、やっぱりそれ以外も頑張れるように

  • 仕組み化する
  • 環境を整える
  • やる気が出るよう気持ちを整える。

が大切かなと思います。

自分
自分

その為には、お金を投資する必要も出てくると思うので、貯金はしないぐらいのつもりで自己投資もしていきたいなと思います。