はい、どーもたつたつです!!
2025年の8月のお盆休み(合計10日間)に、エジプト旅行に一人で行ってきました!
その際に、持っていったものなどを紹介します。
これからエジプト旅行に行く人などは、もしよければ参考になればと思います。
旅のスタイル

- 一人旅
- バックパッカースタイル(バックパックで移動する)
- 基本ゲストハウス、ドミトリーなどに泊まる。
- 貧乏旅スタイル(選択は手洗い)
旅のスタイルは、一人旅バックパッカースタイルです!
ゆうたらバックパッカーの持ち物と考えてもらったら、わかりやすいですね!
身の回り品
- バックパック
- ショルダーバック
- セキュリティーポーチ
旅行バックパック
ショルダーバック
ショルダーバックは、モンベル製のを持っています!
基本的には、手元に持っておきたい財布やモバイルバッテリーを入れています!
セキュリティーポーチ
貴重品
- 現金(日本円)
- クレジットカード
- パスポート
- パスポートコピー
- スマホ(2台目)
- モバイルバッテリー
- 変換プラグ
- 財布(2つ目)
- セキュリティーグッズ
現金・クレジットカードについて
お金の支払いは、下記の3つのことしていました。
- 基本クレジットカードで支払うことができる、レストラン・観光施設はクレジットカードで支払うようにする。
- 現金払いのとこは、クレジットカードの海外キャッシングを利用して、現金を引き出す。
- 非常用で現金(日本円)を持つ。※1回も使わなかったです。

観光施設は、クレカがほぼ使えたんで現金を使うことが少なかった点が、結構楽でした。
海外キャッシングなどのクレジットカードで使用したおすすめのクレカは、下記です。
- エポスカード
- 三菱UFJニコスカード
- JCB Wカード
VISAとマスターカードそれぞれ分けて持つようにしました!
モバイルバッテリーについて
中国で2回トランジットがある航空券で、エジプトにいったのですがモバイルバッテリーを没収されました!!!(泣)
2025年6月末より、「3C認証の取れていないモバイルバッテリーは、国内線などで機内に持ち込みができない」という制度になりました。

そんな3C制度知らないし、2年ほど前に買ったバッテリーのため、3C認証という制度も始まっていたなかったのでもちろん認証が取れていませんでした。
中国経由でエジプト行く人は気をつけましょう〜。
自分は、モバイルバッテリーが没収されて、スマホの充電なくなったら何もできへん!ということでエジプトで買い直しました。

ちなみに日本に帰ってから、認証が取れているアンカーのバッテリーを買い直しました。
変換プラグ・セキュリティーグッズについて
エジプトは、そんなに治安悪そうには感じなかったのですが、一応セキュリティグッズはしっかり利用して、旅をしていました。
そのため、無事何もトラブルなく旅を終えることができました。使っていたセキュリティグッズは以下です。
- セキュリティポーチ(腹まき)
- ワイヤー付きロック(リュックのチャック部分で利用)
- ダイヤルロック(小さいポーチで利用)

あと、エジプトは日本と同じコンセントでは電源供給できないので、変換プラグは絶対必要です!用意しときましょう!
衣服・アクセサリー
- 上下 私服(2日分)
- 下着 (2日分)
- 部屋着(1日分)
- 長袖・長ズボン(上下)
- サンダル
- 靴下
お盆休みにエジプトに行ったのですが、最高気温が42度くらいにもなる気温だっったので、サンダルは必須です!

あと冷房ガンガン対策として、長袖・長ズボンも持っていたのですが、あんまり冷房効いてなかったので長ズボンいらなかったです。
Tシャツなどもエジプトなら安く買えるので、そんな持っていかなくて良いかな〜って思いました。
衛生用品・洗濯用品
- シャンプー・ボディーソープ
- 洗濯ロープ・洗濯バサミ
- 洗剤(小分け)
- ボディーシート
- 歯磨きセット
- 洗顔ケア
- 髭剃り
- タオル 2セット
- トイレットペーパー
エジプトはめっちゃ暑くて汗かくので、絶対持っていた方がいいなって思ったのが、
「ボディーシート!!」
絶対あったほうがいいな〜って思います。
あとは、バックパッカーなら持っていたほうがいい、便利グッズ・生活グッズを持っていきました。
その他用品
- 旅行雑誌(るるぶ)
- ぺん
- カロリーメイト
- ジップロック
エジプトについて何も調べてなかったため、渡航前日に買ったのが「るるぶ」!
飛行機などスマホ利用できない時に、暇つぶしになったのは、よかったですが、ほとんどスマホで調べて観光はしていました笑

それよりも、旅中で出会った人におすすめされた「TRANSIT」って雑誌がめっちゃバックパッカー向けって感じがして、これ持っていけばよかった〜って後悔しました。
持っていけば良かったもの・持っていかなくて良かったもの
持っていけばよかったもの、あったら良かったもの
- サングラス
- アイマスク
- ゴープロ
- 日焼け止め
個人的に持っていけばよかったものは、「ゴープロ」です!
ダハブに行った際に、海に入ってシュノーケリングなどをしたのですが、
「ゴープロあれば綺麗な海が映せたのにな〜」
ってなりました。

あと海にずっと入りすぎて日焼けをめっちゃしたせいで、皮がめくれたり、痛かったりしてちょー大変だったので、日焼け止めも持っていけばよかったです。
持っていかなくてよかったもの
- SIMカード
- ドル札
- 長ズボン
- 薬
SIMカードは、ahamoの海外ローミングで代用可能だったので要らなかったです。
あとバスや飛行機など移動の際に、クーラーガンガン対策として、長袖・長ズボンも持って行きましたが、長ズボンんは使わなかったです。

エジプトでお腹壊すこともなかったので薬も不要でした。
【エジプト10日間】バックパッカーひとり旅 持ち物

はい、今回は「エジプト旅行、バックパッカーひとり旅 持ち物」として、、
- エジプト旅行で持っていったもの
- 持っていけばよかったもの
- 持っていかなくてよかったもの
などなどを紹介しました。
アメリカのドルを用意すれば良いか、なしでそのまま行くべきか悩んだのですが、持っていなくてよかったと思えたのが、一番収穫です。
ぜひ、この記事が参考になればいいなと思います。


