書評・本の要約

【書評・要約】人生が変わる短眠力を読んで、3時間睡眠の方法を学ぶ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

はい、どーもたつたつです。

今回は、「人生が変わる短眠力」という本を読んだので、

  • 印象に残ったこと
  • 新たに学べたこと

などなどを書評・要約と共に紹介していきたいなと思います。

 

スポンサーリンク

「人生が変わる短眠力」 書籍の紹介

  • 副業をやりたいが、仕事終わりだけでは時間が足りない。
  • 睡眠時間を短くして、資格の勉強時間にしたい。

などなど。

「睡眠時間を短くして、他の時間を自己啓発に充てたい」

そんな人にお勧めなのが、この本「人生が変わる短眠力

著者の藤本さんは、睡眠時間3時間での生活を続けており、睡眠の質を高めて、3時間睡眠をして、朝活をすることを勧めています。
 
そんな藤本さんが、
  • 朝活の効果
  • 眠りの質を高める方法
  • 朝活を実践する具体的なステップ・プログラム

などを紹介しています。

自分
自分

社会人になって、土日しかなかなか時間が取れなくなった今、平日の時間をいかに使うかで他の人と差ができる。

だからこそ、その時間を工夫する方法を知りたい!

と思い、この本を手に取りました。

 

「人生を変える短眠力」印象に残ったこと抜粋・要約

1.朝の空気が体にいい、これだけの理由 

朝は、「朝脳をイキイキするさせる理由」がもう一つある。それは、朝は新鮮な酸素が作られる時間帯だからである。

引用:「人生が変わる短眠力

朝は、睡眠によって脳がスッキリした状態になっているだけでなく、

新鮮な空気が吸うことができるのです。

「なぜ新鮮な空気なのか??」

それは光合成によって作られる酸素は、太陽光によって作られるから、光が出てくる朝だからです。

自分
自分

「光合成は朝に行われるから、新鮮な空気だ!」なんて考えたこともなかったのだが、よく考えたら、朝早く起きて外に出ると無茶苦茶気持ちいいな〜

と感じることがあります。これも光合成のおかげだったかもしれないです。

ぜひみなさんも朝イチの空気を吸ってみてください

 

2.断食すると睡眠時間が短くて済む 

私自身も経験していることなのだが、断食を始めると、だんだん眠る時間が短くなってくる。つまり、自然と短眠になるのである。それまで7〜8時間寝ていた人も3時間程度の睡眠で済むようになる。

引用:「人生が変わる短眠力

著者は、体が弱い関係で断食をしていたのだが、その断食をし始めると、自然と眠る時間が短くなっていたのです。

これは、睡眠の質を高める要素として、「内臓を休める」ということが必要だからなのです。

謎の男
謎の男

満腹になったまま寝てしまうと、胃腸に大量に食べ物が残っているまま眠り始めることになる。

これだと胃腸が活動したままになるため、睡眠の質を高められんで。

 

夜、食事を摂ることは、デメリットなのではないか??

「食事をとると、その後眠くなったりしませんか??」

これは、食事を取った後に、消化にエネルギーが使われるので、脳が休みからだそうです。

もし、夜遅く食事を取ったら、

  • その後眠くなって、何もしたくなくなる。
  • 睡眠の質が落ちて、朝早起きができない。

こんなデメリットがあるなら、

自分
自分

いっそ、夜食事を摂ることは、デメリットなのではないか??

と思いました。だからこそ、自分も、夜だけ断食みたいなのはやってみようかなと思いました。

 

3.レム睡眠とノンレム睡眠 

レム睡眠は目覚めの準備状態であるので、この時に起きると、スッキリ目が覚めるのだ。逆にノンレム睡眠中に起きるのは、脳を無理やり目覚めさせるわけだから、起きても頭がぼーっとしている。

なかなか起きられないというのは、ノンレム睡眠である可能性が大きい。

引用:「人生が変わる短眠力

まず、睡眠には

  • レム睡眠とは、脳が起きていて体だけ休息している状態
  • ノンレム睡眠とは、脳は休んでいるが、体を支える筋肉が動いているのがノンレム睡眠。

というのがあり、90分周期でノンレム睡眠・レム睡眠を4〜5回繰り返されます。

レム睡眠の状態は、睡眠の深さが浅いので、上記にもあるように、目覚めの準備状態であり、この時に起きると、スッキリ目が覚めれるのです。

 

睡眠のアプリを使ってみよう。

最近の睡眠アプリは、睡眠の深さ・浅さを記録ができ、睡眠が浅い時に起こしてもらうということもできます。

だからこそ、そのアプリなども使うのも、おすすめかもしれないです。

 

4.長く寝れば寝るほど、眠りは浅くなる 

睡眠時間が7時間という人を例にすると、1回のノンレム睡眠とレム睡眠の周期が90分だから、入眠から7時間後は、ノンレム睡眠中ということになる。そのためスッキリ目が覚めない。

爽やかに目覚めるためには、1時間はやく起きて6時間睡眠にする方が良いのだ。

引用:「人生が変わる短眠力

ノンレム睡眠、レム睡眠を意識しないと、睡眠時間を長くしても、上記の引用にあるように、意味がないのです。

なぜなら、睡眠の浅いノンレム睡眠の状態で睡眠時間を長くして、その時に起きても眠いままだからです。

謎の男
謎の男

だからこそ、レム・ノンレム睡眠、90分の睡眠周期を意識するのが大事なんやで

 

5.就寝前に水を摂ってはいけない。

就寝前に水分をとりすぎるのも、眠りを浅くする原因になる。寝る前に多量の水分を取ると、睡眠中すい蔵を働かせることになる、そのため睡眠の質が落ちる。

引用:「人生が変わる短眠力

寝る前にしてはいけない習慣に載っていて、驚いたのが、

「飲む前に水を飲んではいけない」

ということです。

これは、

  • 「頻尿の症状が現れるかもしれない」
  • 「内臓が休めない」

この2つが理由です。

個人的には。「水ぐらいええやろ」って思ったんですが、

自分
自分

それくらい徹底して内臓などを休ませるからこそ、深い睡眠ができ、短時間睡眠ができるんだろうな

と思いました。

 

時短で本の内容を理解しませんか?

本を読む以外にも、耳で聞くのもおすすめ

  • なかなか、本を読む時間がない
  • 本を読むのが苦手

という人は、オーディオブックもおすすめです。

オーディオブックなら、

本を読まなくても内容をプロのナレーターが、読み聞かせをしてくれるので、時間を有効活用することできます。

  • 通勤時間のすき間時間
  • 営業車の車の中
  • お風呂の中
  • テレワークで作業中

でも聞くことができます。

オーディオブック配信サービス – audiobook.jp は、「書籍ラインナップNo.1」のオーディオブックサービスで、人気ビジネス書・小説が多く揃えられています。

また、Amazonが運営するオーディオブックサービスAudible(オーディブル)も人気タイトルの本が、月額1500円で聴き放題です。

ぜひ、そのようなサービスを利用してみるのもおすすめです。

 

すき間時間に使える本の要約サービス

すき間時間に使える本の要約サービスflier(フライヤー)もおすすめだ。

社会人なら必読書が、スキマ時間にスマホからサクッと読むことができる

これも素晴らしい点だ。

 

全体を通して思ったこと「人生を変える短眠力」

 
睡眠について、この本を通じてよく知ることができたのですが、、
「睡眠って、内臓めっちゃ関係してるくない??」
って思いました。
だからこそ、内臓気にしながら生活するのって意外と重要なのではないか??
 
と思えたの印象的でした。
 
いち早く睡眠について理解して、制御できるようなれたらいいなと思います。
 
 
 

【書評・要約】 人生が変わる短眠力を読んで短時間睡眠を学ぶ

今回は、藤本憲幸さん著の「人生が変わる短眠力」という本を読んだので、

  • 印象に残ったことの要約
  • 読んでみての感想

などなどを紹介しました。

ぜひ他の記事も読んでくれたら嬉しいです。

コメント